しんかんWeb2025

朝鮮・韓国語

先生へのインタビュー

朝鮮・韓国語を教えられている宇都木 昭先生へ言語についてお伺いしました!

朝鮮・韓国語はどんな言語ですか?

朝鮮・韓国語は大韓民国、朝鮮民主主義人民共和国など主に朝鮮半島で話されている言語で、話者数は約8000万人です。中国の朝鮮族の多くもこの言語を母語としています。表記にはハングルという表音文字を用いますが、基本語順をSOV型とするなど文法の面では日本語に似ているという特徴があります。

朝鮮・韓国語を学ぶメリットはなんですか?

朝鮮・韓国語は学術的に広く用いられている言語ではありませんし、特に話者人口が多いわけでもありません。しかし、朝鮮・韓国語が用いられる大韓民国、朝鮮民主主義人民共和国といった国々は私たちにとって地理的に隣国であり、朝鮮・韓国語を学ぶことはこれらの隣国を理解するための第一歩にもなると考えることができるでしょう。

どんな学生に受講をすすめたいですか?

韓国文化・朝鮮半島の文化に興味を持っている人におすすめです。また、今までの外国語学習の経験から英語など外国語に対して苦手意識のある人にも、積極的に学んでほしいと思っています。そういった人にとって、日本語と文法的に似た言語を学ぶことは、外国語学習に対する認識を変えるきっかけになるかもしれないからです。

朝鮮・韓国語にまつわるおすすめの本・映画・ドラマはありますか?

近年、韓国の映画やドラマは日本で人気が高まっているので、皆さんのほうが詳しいかもしれません。文学については、現代文学作家であるハン・ガンが2024年にノーベル文学賞を受賞して注目を集めました。彼女の代表作『菜食主義者』の日本語訳は名古屋大学図書館にも所蔵されています。

学生へのアンケート

初修外国語を履修した名大生にアンケートを取りました。名大ならではのリアルな情報をお届けします!

※このアンケートは、円グラフの質問に関しては単一選択、棒グラフの質問に関しては複数選択を採用しています。また、単位は円グラフは割合、棒グラフは人数となっています。

言語の選択理由は?

その他には、「字が可愛いから」という回答もありました!

言語の難しさは?

単語を覚えるのが難しいという声がたくさんあがりました。

授業の様子は?

文法中心の授業だと答えた履修者が多いようです。

日本語と似ている点は?

文法や発音が似ている、また日本語で外来語となっている単語が多いという意見も多くありました。

学生へのインタビュー

授業の中で印象に残ったことは?
  • 先生が授業中韓国の文化について紹介してくれた。韓国の歌を歌った。(B1、医学部)
  • kpop好きな人が集まった。生徒の雰囲気が明るかった。(B2、農学部)
  • 孤独のグルメの韓国回や、韓国特集の番組などを見て文化を学んだ。(B2、文学部)
受講する中で大変だったことは?
  • 日本語では違いがわからないような発音が難しい。(B1、農学部)
  • 同じ発音だが文字では書き分けるものがあり、単語を覚えるのが大変だった。(B2、文学部)
  • 発音も見た目も似ている字があり、新しい文字を読めるようになるまでに時間がかかった。(B1、情報学部)
朝鮮・韓国語を学んで良かったことは?
  • 街中にある韓国語を意味は分からずとも読めるようになった。(B1、医学部)
  • K-POPを聞いたり韓ドラを見たりするときにわかる単語が増えた。(B1、農学部)
  • 言葉の選び方にみられる感覚や文化の類似点や相違点を知れた。(B1、情報学部)
朝鮮・韓国語の勉強法は?
  • 練習問題で文法を習得した。(B2、情報学部)
  • 音楽を聴いた。(B2、教育学部)
  • 教科書の本文を繰り返し読んで文法を覚えた。(B2、教育学部)
好きな単語は?
  • 어서오세요 いらっしゃいませ (B2、教育学部)
  • 팥빙수 かき氷 (B1、医学部)
  • 진짜 まじで、本当に (B2、農学部)

朝鮮・韓国語の発音

 先生から朝鮮・韓国語でメッセージをいただきました!ぜひ本場の発音を聞いてみてくださいね。

日本語訳:

 皆様、ご入学おめでとうございます。名古屋大学では、6種類の第二外国語の授業を用意しています。各言語の特徴を理解して、選択しましょう。