ここまで名大生の日常について色々と知ることができたけれども、そんな名大生の卒業後の進路ってどうなっているんだろう? と、気になる人もいるのではないでしょうか。 今回はそんな声にお応えして、名大生の卒業後の進路を学部別にまとめてみました。
学部 | 卒業者 | 大学院進学者 | 就職者 | その他 | ||
企業等 | 公務員 | 計 | ||||
文 | 136 | 16 | 77 | 38 | 115 | 5 |
教育 | 76 | 14 | 43 | 14 | 57 | 5 |
法 | 165 | 24 | 90 | 36 | 126 | 15 |
経済 | 216 | 5 | 186 | 16 | 202 | 9 |
情報文化 | 93 | 30 | 54 | 3 | 57 | 6 |
理 | 270 | 205 | 41 | 6 | 47 | 18 |
医(医) | 120 | 0 | 109 | 0 | 109 | 11 |
医(保) | 205 | 53 | 143 | 7 | 150 | 2 |
工 | 775 | 663 | 78 | 3 | 81 | 30 |
農 | 179 | 134 | 27 | 8 | 35 | 10 |
合計 | 2235 | 1145 | 848 | 131 | 979 | 111 |
※参照:名古屋大学プロフィール 2020
https://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/publication/profile/index.html
表から分かるとおり、文系と理系では卒業後の進路の傾向に大きな差があります。 理・農学部は7割以上、工学部は8割以上が大学院へ進学しているのが特徴的です。
法学部 2 年 A・K
地元である岡山県に戻り、地方公務員として就職する予定です。
一般企業も受けるつもりですが、自分の興味や目標に最も近い職業である地方公務員が第一希望です。
インターンシップや公務員対策講座の受講も考えており、4 年次に始まる就職活動に向けて今から少しずつ準備を進めています。
工学部 4 年 M・A
工学部では、4 年生から研究室配属になるので学部ではあまり深く研究ができませんでした。
そこで大学院に進学し、もっと研究を深めたいと思いました。
親からの支援と奨学金があるので、その分学術で社会貢献をしたいと思い、進学に決めました。
法学部 4 年 K・M
大手保険会社に内定をいただきました。
大学時代学生委員会の共済活動を経て、保険業界に興味を持ったことがきっかけです。
委員会、ゼミ、アルバイトの経験で培ったコミュニケーションスキルを活かして人々に寄り添った仕事をしたいと思います。
理学部 3 年 N・S
昔から教員志望で、教員免許を取るための授業も受けてきましたが、いろいろ悩んだ結果今は一般の企業に就職予定です。
まずは様々な企業のインターンシップへの参加を考えています。
教員免許も取る予定なので、まずは就職した後、高校の教員になることも検討しています。
文学部 3 年 S・A
まだ迷っています。
教員免許も取るつもりなので、教員になること、企業で就職すること、名大の大学院に進むこと、海外の大学院に進むことなどが選択肢に挙がっておりますが、まだ確定はできていません。
今のところどれでも対応できるように少しずつ準備をしているところです。
情報学部 3 年 Y・A
名古屋大学の大学院へ進学する予定です。
入学して以来、情報学の基礎知識を幅広く学んできて、現在はそれを応用して専門的な知識を身につけたり実践をしたりしています。
大学院へ進学し、時間をかけて専門分野をより深く学ぶ中で自分が就く職業を決めたいと考えています。
このように、名大生は様々な進路選択をしています。 また、ここで紹介した以外にも様々な挑戦をし、新たな進路を切り拓いている名大生もいます。 学部にとらわれずいろいろな進路選択ができるのも名大の特徴のひとつです。 ぜひ参考にしてみてください!